2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

◆6月の空

夏になったのか、梅雨になったのか、4月初め頃に逆戻りしたのか、暑かったり、寒かったり。湿っぽかったり、カラっとしたり、ジメジメしたり、強風が吹き荒れたり、雷さんが落っこってきたり、場所によっては雪が降ったり、雹が落ちてきたり。強風が吹き荒…

◆天気模様

今年もアジサイが咲き出したけど、例年に比べると、花の色が落ちる気がする。ブルーにしろ、ピンクにしろ、色の鮮度がいまいちで、全体に白っぽく感じられるのが残念だ。とりわけ、ガクアジサイの場合、ピーク時に見られる、紫がかった青と紫がかった赤の濃厚…

◆天気予報

<本日、私が住んでいる地域に、ものすごい雹が降りました。雹が積もるなんてところ、初めて見ました。グリーンピースよりも大きかったです。直径1cmくらいです。停電になりました。使用中のパソコンも突然に電源が切れました。パソコンは大丈夫でしたが、…

◆ハイブリット

世界的不況の中でで、自動車メーカーが苦境にあえいでいる。アメリカのビックスリーほど壊滅的な影響は少ないけれど、後退なんてあり得なかったトヨタ神話がもろくも崩れ去ったことも印象深い。ただ、ガソリン危機で、さんざ煮え湯を飲まされた消費者のハイ…

◆さらせん

第一生命が22日発表した「サラリーマン川柳コンクール」のベスト10で、妻の体形を、人気歌手グループとアニメ映画の名前を使って嘆いた作品が1位に選ばれた。今回は「朝バナナ 効果があったの お店だけ」(4位)、「胸よりも 前に出るなと 腹に言う」…

◆ひまつぶし

ここ数日、真夏日か夏日といった具合で、気温が高く、陽の光が一段と強い。といいつつも、インフルエンザ騒動に巻き込まれたくないから殆ど出掛けない。だから、身をもって熱さを感じるというより、へー、そんなもんかなってな感じである。 我が家は風通しが…

◆祭り

江戸三大祭りの一つに数えられる神田祭のハイライト、神輿宮入が10日あり、神田明神の境内へ氏子町会の神輿約100基が代わる代わる練り込んだ。午前9時ごろ、トップバッターの外神田地区から一町会ずつ神輿が入場。拍子木の音を合図に、軽快なおはやし…

◆記録

「四月一日」と書いてわたぬきと読ませる名字がある。陰暦では四月一日を「綿抜きの朔日(ついたち)」と称していた。文字通り衣替えで、綿入れの着物から綿を抜く慣習に基ずいているからだが、「わたぬき」という名字は、この故事に由来しているようだ。「…

◆読書三昧

読書三昧というと、ちと大袈裟になるが、テレビのゴールデンタイムに見たいものがないと、テレビを消して読書にふける。テレビのことだが、最近では、合間に放映されるCMの多さに辟易され、CMの煩わしさがないNHKの5系統をもっぱり見る習慣がついて…

◆霞か雲か

♪かすみか雲か はた雪かとばかり匂う その花ざかり 百鳥さえも 歌うなり♪「霞か雲か」は明治16年3月に作られた小学唱歌集(二)に取り入れられた曲で、 ドイツ民謡に加部厳夫が訳詞したものである。まだ、文語体全盛の時代に口語体で分かりやすく訳した苦労…

◆知らなかった

漢字の部首の一つに「しんにゅう」があるが、この「しんにゅう」も漢字によって「一点」と「二点」とに使い分けをされているとは知らなかった。「道」「遅」「通」「速」「選」など一般の日常生活に使用される常用漢字には「一点しんにゅう」が、「辻」「迂…

◆夕食

今夜はにょうぼが外出していて、一人で夕飯を食べる。これが意外に楽しいのである。最近は自分で作るというより、コンビニやスーパーの出来合いを買ってくることが多い。チンジャオロースーかホイコーローか、生姜焼きか、天丼かカツ丼か、副菜やカップスー…

◆四方山話

沖縄島、佐渡島、奄美大島、対馬についで日本で5番目に大きい島「淡路島」は江戸時代には徳島藩の領地だった。徳島藩主蜂須賀至鎮(よししげ)は大阪の陣の戦功により、淡路六万石を下封され、以来明治維新までの250年あまり統治してきた。明治4年の廃…

◆イヤな感じ

麻生首相の顔がテレビの画面に写ると、画面を変えるか、別の番組に切り替える。とにかく、あの傲慢で、高慢ちきの顔を見るだけでも不愉快になる。いつもぱりっとした宮内庁御用達風のスーツは確かに見栄えはいいが、特権階級特有の臭みを感じてしまうね。例…

◆昭和

「パソコンの具合が悪いので」と、中堅どころのサラリーマンが手書きの書類をコピーして職場で配った。それを見ていた若手が、ちょっとバカにした雰囲気で言ったという。「昭和のやり方ですね…」。今の若者にとって「昭和」という言葉には、古臭いとか、時代…

◆もう5月

もう5月か、いまや、新緑の季節まっしぐら、サクラの季節はとうに終わってしまったが、サクラといえば、三色団子を食べたくなる。新宿御苑の売店では、追分団子を売っているが、人気商品なのか、すぐに売り切れてしまうようだ。三色団子といえば、桃色、白、…