居眠り

招き猫(上州屋HPより)

眠りを表現する言葉もたくさんあるねえ。「うとうと」、「うつらうつら」、「こっくりこっくり」、「居眠り」、「舟を漕ぐ」、「転寝」、「一寝入り」、「まどろむ」、「寝付く」、「寝入る」、「寝込む」、「安眠」、「熟睡」、「眠りこける」、「白河夜船」、「まんじりともしない」などだが、まんじりともしないだけは経験したことがない。

ことわざでも「早起きは三文の得」って経験は早起きなんてしたことがないから、まったく意味が分からないけど、「春眠暁を覚えず」は春夏秋冬、季節に関わらず毎日のことだし、「宵っ張りの朝寝坊」は毎日、ありがたく実行させてもらっている。そうそう、「寝ぼける」、「寝溜め」、「夢うつつ」、「夢心地」、「夢幻」なども入れなくちゃあね。そしてドンジリに控けーしが、ってことになると、「寝しょんべん」ってことになるんだろうなあ。

この寝る、または眠るってことは、楽しむっていう言葉に置き換えることができそうだ。楽しむって言葉は、かいつまんでいえば、好きなことをして愉快な気持ちになるってことだが、さしあたっては眠ることは最大の「愉悦」、「悦楽」、「快楽」、「享楽」、「逸楽」、「道楽」、「娯楽」、「歓楽」、「法楽」、「慰み」、「気晴らし」、「膝伸ばし」、「一興」、「命の洗濯」、「曲肱の楽しみ」、「壺中の天地」っていうことになるんだろうなあ。