鹿行

鹿島神宮

以前から気になっていた言葉の一つが「鹿行」(ろっこう)だった。
関東地区の天気予報にたびたび登場する「鹿行」地方という表示が、鹿島神宮のある鹿嶋市を中心都市とし,太平洋と農地,そして北浦などの地域を総称するということがやっと分かった。
かねてから疑問だったことが解消したわけだが、鹿行の「鹿」が鹿島神宮のことだとは分かったが、「行」はどうやら行政区域の略らしいね。
茨城県は行政区域を県央、県北、県西、県南、鹿行と分けているっていうのが茨城県のHPで分かった。
県東という言葉はないのかもしれないけど、よりによって鹿嶋行政地域とし、しかも鹿行(ろっこう)なんて難しい呼び名にしたのには、なにか深―いわけでもあるんだろうか。